2023年5月13日(土)に開催された「国際教育博(Internatonal Education EXPO)」
MamaBAでは選りすぐりのワークショップと出展ブースで賑わいました。
ワークショップブースは
未就学児向け、小学生向け、中高生向け、大人向けの4教室を展開。
学びたいものをピンポイントで学びに行ける点が多くのご来場者様にご好評いただきました。
当ブロブではそのワークショップのレポートを教室ごとにご紹介いたします!
本日は【大人向け教室】のレポートです!
メイクカラーアナリスト®アカデミーJAPAN 荒井美帆 小倉知子
パーソナルカラーでみんな垢抜け!
パーソナルカラーで印象をコントロールする術
第三者から見てその人に似合う色をパーソナルカラーといい近年注目度が上がってきているワード、
1000万色もの中から一人一人に合う色の診断をしてもらえ体験ができる教室。
元アーティスティックスイミング元日本代表でもある荒井氏、現在はメイクアップアーティストとして活動しておりまさに世界基準の見せ方、見られ方を意識したメイクや色使いを学べるワークショップでした。
Soleil international school ソレイユひゆみ 【公式LINE】 【Twitter】
英語フリースクール〜不登校から世界一へ〜
小学生向けネイティブ英語教師のワークショップ
全国には約25万人にものぼる不登校の小中学生がいると言われているそう。
学校の在り方に疑問を感じたり自分なりの学び方を追求するために自ら選択をしているケースも少なくないようです。
そんな中フリースクールとして10年以上の業務実績をあげている学長のソレイユひゆみ氏、その話をうける親御様、かたや教室の中央では現役講師によって賑やかに笑い声とともに授業が行われていました。
子どもが伸び伸びと、自ら学びたくなるノウハウや子どもとの向き合い方、目指している形を身をもって体験できた空間でした。
On The Blue Marble 松田(ハミルトン)よりこ
バイリンガルは当たり前〜6歳までの魔法の使い方〜
多様性を持つメリットを企業、社会、そして親と指導者と共有する学びの場を提供するOn The Blue Marble代表松田(ハミルトン)よりこ氏によるワークショップ。
幼少期からの英語教育の重要性は理解できるがではどのように?というのはこの国際教育博の来場者にとって大きなトピックの一つ。現在母としても娘のバイリンガル教育を実践している松田氏のライブ感溢れる言葉の数々には多くの参加者が前のめりになって講義を受けている姿が見てとれました。
(株)CEOキッズアカデミー 橋本真子
京大卒のキャリアママが語る
秀才と現実。グローバル安定思考を目指そう。
「同じ仕事をしても海外の方が賃金が高い」と講義の中で語っていたのは橋本氏。
外資系や海外企業を目指すことで日本にいてもグローバルな賃金で収入を得ることができる。
そのための準備を外資系の複数社で勤務をしてきた経験を元に行う貴重なワークショップでした。
(株)CEOキッズアカデミー イゲット千恵子
ハワイ教育移住セミナー
海外に移住するには何から準備したらいいの?
(株)CEOキッズアカデミーの代表取締役のイゲット千恵子氏によるワークショップ。
現在ハワイ在住のイゲット氏、移住のメリット&デメリット、日本との違い、実際にかかる費用など
20年以上の在住経験を元にした生きた情報を聞くために多くの参加者がいらっしゃいました。
真剣に耳を傾け疑問を一つ一つ消化していくとても活力に溢れる教室でした。
イベント終了後大きなキャリーケースを運びハワイへの帰路に急ぎ早で向かうイゲット氏の姿に、より説得力を感じることができました。
![]() |
コメント
コメントを投稿